転職回数が7回の私。
様々な仕事をして思ったんです・・・手に職を付けようと!
そこで選んだのが診療放射線技師という仕事。
この職種になるためには大学や専門学校に通って卒業したら国家試験の受験資格がもらえるという。
そして学校に通うためにはお金が必要ですよね。
入学金、学費はもちろんですが、テキスト代とか実習とか何かとお金が必要でした。
学生だったら奨学金をもらえば?と思うかもしれませんが、昼間は会社員をしていました。
だから、奨学金受給者資格の対象外だったのです。
正職員で勤務していたため普通の学生よりはお金があったのですが浪費癖やおごる癖がありましたので。。。
最初は数万円から借りて、学費の振り込みになったら多く借りて気が付けば限度額まで借りていました。
やはり計画的にお金を借りなければいけませんね。反省です。